top of page
しんすい庵
そば処
辰ノ口親水公園ふるさと館内
茨城県特産の「常陸秋そば」
昔から有数のそば処であった茨城県では様々な在来種が栽培されていました。そして、茨城県北地域に位置する旧金砂郷町(現:常陸太田市)と赤土地区の在来種をルーツとして誕生したのが、当店でも使用している「常陸秋そば」です。実が多く形も揃っていて、食べると豊かな香りが特徴の常陸秋そばを石臼で挽いたそばをご賞味ください。
茨城県認定のブランド品種
「常陸秋そば」は、在来種を茨城県が昭和60年に奨励品種として認定したブランド品種です。実が大きく、粒ぞろいが良く、黒褐色の見た目にも大変美しいそばで、香り、味わいに優れています。今や"玄そば(げんそば)の最高峰"といわれる品質を誇り、国内産のそばの中でも高値で取引されています。
「常陸秋そば」の魅力は、なんといってもその粉の力強さ。風味豊かで、通を唸らせる逸品です。東京都内でも、数々の名店で使用されています。口に含んだ時の甘みと、鼻腔に広がる芳醇な香りが特に優れており、その味を求めて多くのファンが県外から足を運ぶほどです。
「常陸秋そば」
ご紹介
「親水公園通信」
さぁ はじめよう!
~グランド・ゴルフ~
プレイ可能日:8:30~16:00【水・金曜日のみ】
※要予約
予約電話番号:0295-52-1583
料金はもちろん無料
用具のレンタルもあります(無料)
グランドゴルフ(8ホール・1コース)が
できるようになりました。
さらに、
BMX(自転車)のレンタルが誰でも可能になりました!!
利用可能日:9:00~17:00
【公園の開園時間内ならOK】
辰ノ口親水公園
月曜日は親水公園が休園のため利用不可
予約不要・レンタル代無料
公園内のコースをBMXで楽しく走ってみませんか。
ふるさと館の中にある「しんすい庵」で、お食事も楽しめます。
地元のそば粉を使ったお蕎麦が人気商品です。
キャンプで地元のお蕎麦を食べるというちょっと贅沢な時間を楽しめますよ。
「親水公園通信」
bottom of page